|
 |
院長挨拶/診療内容 |


|
 |
こんにちは。はるる動物病院院長の小田です。 「私の(大事な)ハルちゃん(私の猫です)を連れていきたいと思う病院」「ハルちゃんが安心して診療を受けられる病院」を作りたいとの想いをこめ、「はるる」は2005年5月に金子みすずの故郷:長門市仙崎に開院しました。
物言わぬ大切な家族だからこそ、優しく心をつくして診てあげたい。 飼い主様が安心して納得のいく検査治療を受けてほしい。 出会いへの感謝に満ちあふれた病院でありたい。
日々、それを願いながら、一歩でも近づけるように勉強し、設備機材を一つずつそろえてきました。 まだまだ足りないところはありますが、飼い主様、動物一人ひとりとしっかり向き合って、その子その人に最も適切な診療サービスをご提供できるよう、「安心」・「確実」・「思いやり」をモットーに、スタッフ全員(みんな女性です)でがんばっています。 しつけや予防処置にも力を入れています。 どうぞお気軽にお越しください。 |

 |
・山口大学農学部獣医学科 卒業 ・京都市動物園に8年9ヶ月在籍 ・アルバ動物病院にて1年間、小動物診療を学ぶ ・深川養鶏にてブロイラー種鶏の飼育衛生管理指導を10年間担当 ・東京三鷹獣医科グループにて小動物を1年間学ぶ
・2005年5月9日 はるる動物病院 開院
【所属】 JAHA社団法人日本動物病院福祉協会会員 日本小動物歯科研究会 日本獣医癌学会 |
 |

診療内容 |

一 般 診 療 |
 |
犬と猫については全ての分野で診療できるよう日々努力しております。
(ウサギ、鳥などその他小動物に関しては、一時診療的なものの対応になります。専門知識や設備の必要な症例に関しては専門病院をご紹介させていただくことになります。) |


入 院 設 備 完 備 |
 |
冷暖房完備。常に動物たちの異変に気づけるように、
獣医師、看護師ともに心掛けております。
どの部屋も、診察室から直接見ることができ、診察・処置中も入院の子の状態をすぐに確認できます。
大きなサイズの枠も導入しておりますので広々。大型犬もOKです!
入院中のお見舞いも積極的におすすめしています。 |

健 康 管 理 相 談 |
ダイレクトメールなどにより随時必要な予防などの時期をお知らせすることはもちろん、 その他ご相談にお答えします。
|

パ ピ ー ク ラ ス |
 |
「しつけ」とは、あなたと犬が、一緒に暮らす生活をお互い楽しみ、
犬が、人間の家族の一員として、「人間」社会の中で幸せに暮らしていけるよう人間社会のルールを教え、周囲と協調し、愛されて一生を暮らしていけるようにするために行う「教育」であり、子犬の心が健康に育つための
「心のワクチン」を打ってあげることです。
→詳しくはこちらから
|

飼 育 相 談 |
随時ご相談にお答えいたします。 |

イ ン フ ォ ー ム ド ・ コ ン セ ン ト |
病気の説明、検査の必要性、治療方針など、 常に飼い主様にわかりやすく説明するよう努めております。 |

動 物 健 康 保 険 に つ い て |
アニコムの場合、保険証の提示があればその場で保険負担分の診療費を 当院が一時負担し請求などいたしますので、保険請求に手間などがございません。
他の保険会社の場合も、申請に必要な書類を準備します。 ご相談ください。 |


|
○13:30〜17:00は検査・手術・予約診療(いずれも要予約)です。 ○上記以外に、学会・セミナー等で臨時休診することがあります。 ○急患の場合は先にお電話ください。 |


|
COPYRIGHT(C)山口県長門市 はるる動物病院 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|